先日iPhoneSEから
iPhone11PROに
スマホを買い換えました。
利用しているSIMは
LINEモバイルの
ソフトバンク回線だったので
Apple Storeで
SIMフリー版を購入です。
目次
LINEモバイルはiPhone11/PRO対応可能?
iPhone11、iPhone11PRO
iPhonePRO MAX
全てLINEモバイル公式で
動作確認済み。
SIMフリーなら
ソフトバンク、ドコモ、au
全ての回線が対応していて
選ぶことが可能です。
auのVoLTEにも対応しています。
【LINEモバイルHP】
LINEモバイルで使えるiPhone
LINEモバイルでiPhene11PROを使う注意点
まずiPhoneは
LINEモバイル以外でも
iPhone専用SIMというものが
用意されています。
iPhone専用でなくとも
SIMの大きさが合えば
正常に動くこともありますが、
これまでiPhone以外の機種を
使用していた人は
iPhone専用SIMに
変更手続きしておくのが
無難でしょう。
【関連記事】
LINEモバイルで
SIMカードサイズ変更
SIMを入れ替えるだけだと3G?
私の場合、
これまでiPhone SEを
使ってきたので
LINEモバイルのSIMは
iPhone専用タイプです。
なので、
iPhoneSEから
SIMを抜いて差し替えれば
すぐにiPhone11 PROを
使い始めることが
できるはずです。
ところが
SIMを差し替えたところ
iPhone11PROの
アンテナには3Gの表示が・・・
何か悪いことした??
冷静に考えてみれば
APN設定がまだでした。
機種変更した場合は
APN設定を
忘れずに行いましょう。
【LINEモバイルHP】
APN設定方法(iPhone)
これでばっちり
4Gで通信可能です。
iPhone11PROの簡単レビュー
iPhoneSEの大きさが好きで
iPhone5Sから乗り換え
これまで使用してきましたが、
新型発表のタイミングで
スリープボタンの調子が
悪くなってしまい
せっかくだから
買い替える。
という
Appleの思うツボ
な感じもしましたが
iPhone11PROを
予約開始日に
Apple storeで購入しました。
iPhoneSEからだと
大きさと重さが
全く違います。
片手では落としてしまわないか
少々心配です。
付属品は18Wの急速充電器と
USB-C・Lightningのケーブル
有線イヤホンなどです。
顔認証 FACE ID
ホームボタンがなくなり
操作がこれまでと違う部分も多く
はじめは戸惑います。
顔認証のFACE IDは
反応が良く
少々斜めをむいていたり
メガネをかけていても
認証してくれますが、
さすがに机の上で
水平置いている状態では
認識してくれないので
ディスプレイ上で
指紋認証も出来たらいいのになぁ
と思います。
トリプルカメラ
iPhone11PRO
最大の特徴である
トリプルカメラですが
おそらくその性能を
まだ10%ぐらいしか
使えていないと思います。
しかしながら
写真の画質はSEよりも
格段に良く、
奥行きのある写真が
簡単に撮れているのは
よくわかります。
特に動画撮影時は
後から切り出しても
写真に見劣りしない
レベルです。
▼動画から切り出した写真を
PCで縮小圧縮しています
以上
LINEモバイル機種変更時の注意点と
iPhone11PROの簡単なレビューを
ご紹介しました。