格安SIMの利用を
考えている人から
よく聞かれる質問の中に

LINEモバイル以外の
格安SIMでも
LINEアプリは使えるの?
という質問があります。

もちろん
LINEモバイル以外の格安SIMでも
LINEアプリは利用可能ですが
少々注意しないと
いけない点があります。

この記事では
LINEを使うための
格安SIMの選び方や
LINEのアカウント引継ぎや
便利な機能についても
ご紹介します。

lineモバイル lineアプリ 格安SIM スマホ 1

 

目次

LINEアプリが使える格安SIMのポイント

いちばん手っ取り早い
回答をすると、
LINEモバイルの
格安SIMであれば確実に
LINEアプリが使えます。

しかし、
他の格安SIMで
LINEアプリを使いたい

という人や

月額料金がさらに安い
データ専用の格安SIMで
LINEの無料通話が
使えるのか知りたい

という人もいるでしょう。

こういった場合に
選ぶ格安SIMの最低条件は

携帯電話番号あてに
ショートメール送受信ができる

【SMS】
が使えるかどうかです。

つまり、
LINEモバイル以外の格安SIMでも

  • 音声通話付きSIM
  • SMS付データSIM

どちらかを選べば
LINEアプリを
使うことはできます。

最低条件としての理由は
LINEアプリ利用開始時に
SMSで送られてくる
認証番号の入力が必要だからです。

これは新規登録でも
これまで使ってきたアカウントを
引継ぐ場合でも同じです。

 

LINEモバイルならSMSなしSIMでも認証OK

先にも触れましたが、
格安SIMで
LINEアプリを使いたいのであれば
LINEモバイルが確実です。

LINEモバイルであれば
SMS機能なしのデータSIMでも
LINEを使用することができます。

lineモバイル lineアプリ 格安SIM スマホ

 

LINEモバイルの場合は
契約の時に登録したメールアドレスへ
LINEアカウント登録用
認証番号が届きます。

月額500円(税抜き)でも
ちゃんとLINEが利用可能です。

LINEのサブアカウントを
持ちたいと考えている人にも
ピッタリの格安SIMです。

 

LINEモバイルは年齢認証もOK

LINEでは年齢認証することによって
LINE IDでの検索と登録が
できるようになります。

基本的にLINEの年齢認証ができるのは
大手キャリアである
ドコモ、au、ソフトバンク、
そしてYモバイルと
LINEモバイルだけです。

lineモバイル lineアプリ 格安SIM スマホ 3

 

LINEアプリも使い放題

LINEモバイルは
どのプランを選んでも
LINEアプリでの通信量は
データフリーなので
ノーカウントです。

つまりLINEでのやり取りや
LINEでの音声通話は
最安のデータSIMでも
使い放題という訳です。

 

LINEアカウントの引継ぎ方

格安SIMにMNPしたら
LINEアカウントの引継ぎを
しておきましょう。

これをやっておくことで
友だちリストやタイムラインなどが
引き継がれ、
購入したスタンプ履歴も引き継がれて
課金なしで再ダウンロードできます。

トーク内容は引継ぎに
含まれていませんが

設定を開いて
『トーク』の項目から
トークのバックアップで
『今すぐバックアップ』
をしておけば、
iCloudやGoogleドライブに
バックアップを保存し
復元することができます。

ただし、
iPhoneからAndroidへなど
異なったOS機種に変更する場合は
基本的にトークの引継ぎは
出来ないと考えておきましょう。

また異なったOSへ変更の場合
LINEコインも引継ぎができないので
注意しましょう。

iPhone・スマホはそのままの場合

基本的にはSIMカードを差し替えれば
特に設定の必要はありません。

LINEモバイルの場合は
LINEアプリ上で
LINEモバイル公式アカウントを
友だち追加して
契約者連携、利用者連携を
することによって年齢認証や
アプリ上でのデータ残量確認など
便利な機能が使えるようになります。

lineモバイル lineアプリ 格安SIM スマホ 5

 

機種変更した場合

iPhoneやスマホを機種変更して
これまで使ってきた
LINEアカウントを使用するには
アカウントの引継ぎが必要です。

まずは
これまで使ってきたスマホ側で
アカウント引継ぎ設定を
しておきます。

歯車マークをタップして
設定画面を開き、
アカウント引継ぎ設定を
開きます。

lineモバイル lineアプリ 格安SIM スマホ 6

 

「アカウントを引き継ぐ」の
スイッチをONにします。

lineモバイル lineアプリ 格安SIM スマホ 7

 

新しいスマホ側で
LINEアプリをインストールすると
電話番号を聞かれるので
入力します。

lineモバイル lineアプリ 格安SIM スマホ 8

 

その後暗証番号が
SMSで発信されますので
受け取り後、入力します。

lineモバイル lineアプリ 格安SIM スマホ 9

 

2台以上のスマホで
同じLINEアカウントを
使うことはできませんので
これまでの機種では使えなくなり
新しい機種で利用開始となります。

後は新しい方の機種で
トークを復元すれば終了です。

lineモバイル lineアプリ 格安SIM スマホ 10

 

以上、お疲れさまでした。